白鷺

五体の石仏

カテゴリー:スポット情報, 名所・旧跡, 白鷺
add to hatena hatena.comment (0) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 0

SN3I0630
中杉通り沿いにある五体の石仏。明治時代「流行病」があった時に、霊験新たかであったといわれており、今でも地域の人びとに大切にされています。
お堂には、馬頭観音が2体、地蔵菩薩が2体、聖観音像が1体の計五体が並んでいます。

>>詳しくはこちら

交通厄除地蔵尊

カテゴリー:スポット情報, 名所・旧跡, 白鷺
add to hatena hatena.comment (0) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 0

SN3I0626SN3I0628SN3I0624SN3I0625

中杉通りに面したお堂の中にあるのが「交通厄除地蔵」。
昭和12年に交通事故が立て続けに起きたために、福蔵院のご住職が発起人となりこの地域の人々約1500人から寄付を募り、建立されたのがこの「交通厄除地蔵」です。
その横には妙正寺川を改修する時に周辺から集められた数体の石仏や庚申塔などを見ることができます。

>>詳しくはこちら

真言宗豊山派福蔵院

カテゴリー:お寺, スポット情報, 白鷺
add to hatena hatena.comment (0) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 0

SN3I0536SN3I0537
山門をくぐると正面に本堂が見えてきます。左手には、立派な鐘楼があります。
SN3I0542SN3I0541
山門をくぐってすぐ右手には、「福蔵院の十三仏」と呼ばれる石仏が鎮座しています。初七日から三十三回忌までを司る十三の仏様で、都内で十三仏が揃っているのは珍しいのですが、それ以上に、その十三体がすべて立像であるというのが、さらに珍しい仏様です。境内は緑も多く、花も咲いている気持ちの良い、落ち着いた雰囲気のお寺です。
SN3I0538SN3I0546SN3I0545SN3I0539

>>詳しくはこちら

鷺宮八幡神社

カテゴリー:スポット情報, 白鷺, 神社
add to hatena hatena.comment (0) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 0

西武新宿線鷺ノ宮駅南口を出て、橋を渡り、坂道を登って行くと、左手に鷺宮八幡神社が見えてきます。
入り口の鳥居は、突き当たりを左に曲がってすぐです。向かって左側に神社についての説明(御祭神など)があり、鳥居をくぐってすぐ右手にご由緒についての説明があります。
SN3I0527SN3I0528
SN3I0529

二つ目の鳥居くぐってすぐ右手には、手水舎。その隣に、八幡神社や氷川神社などに多く見られる「力石」があります。
SN3I0535SN3I0531

力石の左手に、例大祭で奉納される「鷺宮囃子」が演奏される神楽殿があります。
SN3I0534SN3I0532

SN3I0533
本殿の左手に六社様が祀られている支社があります。その六社様とは、<稲荷神社・御嶽神社・八雲神社・北野神社・粟島神社・疱瘡神社>の六社です。

>>詳しくはこちら